株式会社QDジャパン(本社:東京都世田谷区、研究所:川崎市幸区 代表取締役社長:川本忠)は、2023年11月15日(水)・16日(木)の2日間、カルッツかわさきで開催される「第16回川崎国際環境技術展」に初出展します。今回は、加盟する「川崎市新エネルギー 振興協会」との共同出店です。
川崎国際環境技術展は、川崎市をはじめ、経済産業省関東経済産業局や新エネルギー・産業技術総合開発機構、慶應義塾大学などの団体から組織された官学連携の委員会が主催する川崎市最大級のビジネスマッチングイベントです。16回目となる今年の展示会では「技術と英知の融合が切り開くグリーントランスフォーメーション」をテーマに、約120の団体が展示を行い、地球環境問題に即応する技術や最先端の技術が国内外へ発信されます。
株式会社QDジャパンは「どこでも、だれでも、安全で安価な電力を」を目標に、2023年ノーベル科学賞を受賞した量子ドットの応用技術を社会実装することを目指す技術開発ベンチャーです。今回の技術展においては、太陽光をより 効率よく取り込むために独自特許を利用した超省力型の太陽自動追尾システム『CROAS®zero』と、今話題の次世代全固体リチウム蓄電池とを組み合わせた最先端の『CROAS®オフグリッドユニットの展示を行います。
また当社のメイン開発テーマである量子ドット技術の応用製品として開発中の量子ドット太陽電池についてもご案内をさせていただきます。
ブースでは、CROAS® zeroの1/10スケール模型や全固体リチウム蓄電池を実際にご覧いただきながら、製品に関するあらゆる疑問・質問にお答えします。
【イベント概要】
名称:第16回川崎国際環境技術展
公式HP:https://www.kawasaki-eco-tech.jp/
日時:2023年11月15日(水)・16日(木) 10時00分~17時00分
会場:カルッツかわさき【B-14】
神奈川県川崎市川崎区富士見1-1-4
主催:川崎国際環境技術展実行委員会
参加:入場無料(事前登録制)※下記URLより来場登録
https://kawasaki-eco-tech-2023.ex-system.jp/
【会社概要】
会社名:株式会社QDジャパン
代表者:代表取締役社長 川本 忠
所在地:東京都世田谷区奥沢2-26-2-302
TEL:03-6820-0211
FAX:050-3512-2101
URL:https://qd-japan.jp/
事業内容:量子ドット技術を活用した次世代半導体・薄膜電池・太陽電池の開発
太陽光発電・蓄電システムの製造・販売
次世代全固体リチウム電池の販売
【お問い合わせ先】
株式会社QDジャパン 広報
担当者:玉上(タマガミ)・山浦(ヤマウラ)
E-Mail:kouhou@qd-japan.jp